トピックス

脳神経外科手術解剖セミナー

去る8月25日(木)〜26日(金)、富山大学解剖学(一條裕之教授)の多大なるご協力のもと2日間にわたって脳神経外科手術解剖セミナーを開催させていただきました。例年どおり当科の富田隆浩が担当し、のべ10名あまりが参加しました。
研修医の先生たちには基本的な前頭側頭開頭やシルビウス裂の剥離、頚部頚動脈脈の露出などを学んでもらったほか、指導医を中心にorbitozygomatic approach, transcavernous approach, anterior & posterior petrosal approach, occipital transtentorial approachなどをじっくりと勉強させていただきました。
これらの機会を利用して、各人が手術伎倆・治療成績をさらに向上させてくれることを強く願っています。
*写真は当科の研修医、浜田さおり先生と城 泰輔先生です。

Cadaver Dissection Course 2017

We held Cadaver Dissection Course 2017 on August 25-25, 2017. Dr. Takahiro Tomita at our department managed the whole part of this dissection course. We strongly hope that this annual cadaver dissection course would help us to further improve clinical results of daily neurosurgical practice.

関連記事

  1. 第3回国際もやもや病会議
  2. 手術器械を創る_Vol. 1
  3. 富山大学IVRハンズオンセミナー開催
  4. 市民公開講座2016@富山
  5. 第19回日本脳神経外科救急学会
  6. 富山紀行 Vol. 15 富山城の巻
  7. 第42回日本登山医学会
  8. Loftus教授ご来訪
PAGE TOP