トピックス

市民公開講座2016@富山

2016年4月10日(日)、富山国際会議場にて日本脳神経外科学会・中部支部会による「市民公開講座」を開催させていただきました。今回は「脳卒中」をテーマに掲げ、お集まり下さった153名の皆さまに以下の3名のスタッフから脳卒中について説明させていただきました。

久保道也(済生会富山病院 脳神経外科)
「脳卒中は予防が一番、時間が二番」
黒田 敏(富山大学医学部 脳神経外科)
「脳卒中を治す!」
石黒幸治(富山大学附属病院 リハビリテーション部)
「これなら分かる!脳卒中リハビリテーション」

その後はたくさんのご質問をいただき活発な質疑応答ができました。今後もわれわれは、一人でも多くの方が脳卒中を回避したり、脳卒中から回復できるよう、診療・教育・研究に邁進したいと考えています。

Special Lecture Open to The Public on Stroke

 We organized the special lecture open to the public on Stroke in Toyama on April 10, 2016. Our three staffs gave 153 citizens a lecture on the prevention, treatment, and rehabilitation of stroke.

関連記事

  1. 明日、第1回脳卒中相談会を開催します!
  2. 第17回脳教カンファランス
  3. International Stroke Conference …
  4. 合同新年会2017
  5. 医師主導型臨床試験「既存の治療法では効果が望めない悪性脳腫瘍に対…
  6. 富山グルメ紀行 Vol. 8 ホタルイカの巻
  7. ニューロサイエンスの旅 Vol.42
  8. 北陸IVNR研究会夏季ハンズオンセミナー 第7回 ホタルイカ・カ…
PAGE TOP