トピックス

Stroke2014

現在、大阪にて日本脳卒中学会、日本脳卒中の外科学会、スパズム・シンポジウムの3学会合同のStroke2014が開催されています。
当科からも多数の一般演題、シンポジウム、教育講演を発表しておりますが、明日の脳神経外科医を志す初期研修医2名も無事、一般口演の発表を終えました。
山本修輔先生は「総頚動脈閉塞による血管新生緑内障に対する脳血行再建術」、白石啓太朗先生は「不安定プラークを有する症候性頚動脈軽度狭窄症に対する外科治療」と題する発表で、日頃の研修の成果を遺憾なく発揮してくれました。スタッフ一同、ホッとした瞬間のスナップです。これからもますます努力して成長してほしいですね。

関連記事

  1. We Are The Neurosurgeons!「2019年春…
  2. 富山大学脳神経外科ホームページ
  3. 第20回脳教カンファランス@昭島
  4. 謹賀新年2021
  5. 脳神経外科医への道 Vol. 51
  6. ニューロサイエンスの旅 Vol.16 第5回 まぶ(Mab)達の…
  7. 脳神経外科疾患メモ Vol.14 痙性斜頚とハンガー反射
  8. 富山紀行 Vol.20
PAGE TOP