トピックス

2013北陸夏季脳血管内治療懇話会・ハンズオンセミナー開催

8月17日、夏の脳血管内治療ハンズオンセミナーを開催しました。今回は新見康成先生(聖路加国際病院)、松丸祐司先生(虎ノ門病院)、吉村紳一先生(岐阜大学)、村尾健一先生(城山病院)をインストラクターとしてお招きし、当科の桑山直也、久保道也、北陸地区の脳血管内治療指導医・専門医先生のもと、全国から25名の先生方に受講いただきました。6時間にわたり「みっちりと」多数のデバイスを操作していただきました。本ハンズオンセミナーは、日本で最も多くのデバイスが集まるセミナーの1つで、長時間・少人数制であることも大きな特徴です。今回も盛況のうちに終わりました。また、来年の夏も予定しています!

Neuroendovascular therapy hands-on seminor in Toyama was held on August 17th 2013.

関連記事

  1. 第59回日本脳循環代謝学会学術総会
  2. 「私の手術論」1
  3. もやもや病の手術を学ぶ_Pt. 2
  4. 脳低体温療法は心停止患者の予後を改善するか?
  5. ニューロサイエンスの旅 Vol.27
  6. 脳卒中市民公開講座@富山 2022
  7. 第8回 富山ホタルイカ・カンファレンスのご案内
  8. 脳神経外科医への道 Vol. 7
PAGE TOP