トピックス

富山紀行 Vol. 15 富山市電100周年

 富山市内を走る市電が今年100周年を迎えました。それを記念して、LED 15,000個でライトアップされた「花電車」が富山の夜の街を今月13日まで走行して、われわれの目を楽しませてくれました。
 富山の市電は、大正2年(1913)4月、日本海側初の路面電車として開業して以来、近年、富山駅と岩瀬浜を結ぶ次世代型路面電車システム(LRT)富山ライトレールを導入するなど、長年にわたって富山市民の足として活躍しています。
http://toyama-brand.jp/?tid=103619

関連記事

  1. 富山紀行 Vol.16 秋深まる剱岳
  2. Dr. Juri Kivelevの済生会富山病院脳神経外科訪問
  3. 富山大学医学部・謝恩会
  4. 富山グルメ紀行 Vol. 4
  5. 脳神経外科特別講義
  6. 日本脳神経外科学会 専門医認定試験合格!
  7. 世界脳神経外科連合教育コース@モスクワ
  8. STROKE2021ミーティング
PAGE TOP