トピックス

第14回韓日脳卒中の外科学会

2019年4月26日(金)〜28日(日)、宝金清博会長のもと、札幌で開催された第14回韓日脳卒中の外科学会に参加してきました。当科からは、桑山直也先生が硬膜動静脈瘻の最新の血管内治療について、柏崎大奈先生が頚動脈狭窄症におけるプラーク内低酸素の役割について、林 智秀先生がもやもや病の血管新生のメカニズムについて、山本修輔先生がもやもや病における後大脳動脈病変の画像診断について、それぞれ発表させていただきました。
今回の学会では、数多くの韓国の先生たちとも旧交を温めることができ、刺激を受けるとともに大変有意義かつ楽しく過ごすことができました。

The 14th. Korea-Japan Joint Conference on Surgery for Cerebral Stroke

We joined 14th KJJC in Sapporo on April 26-28, 2019. Prof. Kuwayama, Dr, Kashiwazaki, Dr, Hayashi, and Dr. Yamamoto presented their oral papers there. We could also warm up an old friendship with Korean neurosurgeons.

関連記事

  1. Boys & Girls, Be Ambitious!…
  2. 富山大学附属病院・包括的脳卒中センター開設記念市民公開講座
  3. 脳神経外科医への道 Vol. 53
  4. NEUROSURGERY WEEK 2015
  5. ニューロサイエンスの旅 Vol. 53
  6. 2013北陸夏季脳血管内治療懇話会・ハンズオンセミナー開催
  7. 第2回脳卒中相談会のお知らせ
  8. 富山紀行 Vol. 3
PAGE TOP