トピックス

富山大学附属病院・包括的脳卒中センター開設記念市民公開講座

2018年4月1日、当院に「包括的脳卒中センター」を開設したことを記念して、来たる6月17日(日)13:00〜15:30、富山国際会議場にて市民公開講座を開催いたします。

1)包括的脳卒中センターの開設にあたって(黒田 敏)
2)脳卒中を内科治療で治す!(中辻裕司)
3)脳卒中をカテーテルで治す!(桑山直也)
4)脳卒中を手術で治す!(黒田 敏)
5)脳卒中をリハビリで治す!(石黒幸治)
6)パネルディスカッション

Open Seminar on Cerebral Stroke in Toyama 2018

Toyama University Hospital opened Comprehensive Stroke Center in this April and is planning to hold the Open Seminar on Cerebral Stroke in Toyama on June 17, 2018. The seminar includes medical care (Prof. Y. Nakatsuji), endovascular treatment (Prof. N. Kuwayama), surgical therapy (Prof. S. Kuroda), and rehabilitation (Ms. K. Ishikuro) for patients with cerebral stroke such as ischemic stroke, subarachnoid hemorrhage, and intracerebral hemorrhage. This seminar is open to the public.

関連記事

  1. 脳神経外科疾患メモ Vol.15 髄膜腫
  2. 第2回頭蓋底手術解剖セミナー(第4回マイクロ手術道場)
  3. 脳卒中治療ガイドライン2021 英語版を出版
  4. 富山紀行 Vol.22
  5. もやもや病に対するバイパス手術の教科書が出版
  6. 第6回TOM ぶり街道カンファランス
  7. ニューロサイエンスの旅 Vol.38
  8. マイクロサージャリ―トレーニングコース
PAGE TOP