トピックス

Stroke2017@Osaka 第42回日本脳卒中学会 第46回日本脳卒中の外科学会 第33回スパズム・シンポジウム

2017年3月16〜19日、大阪にて三学会合同のStroke2017が開催され、当科からも多数の演題を発表させていただきました。卒後2年目の浜田さおり先生は2題の口頭発表を無難にこなしたほか、卒後4年目の山本修輔先生、白石啓太朗先生も堂々と口頭発表してくれました。実に頼もしい発表ぶりでした。脳神経外科を熱く志す医学生も今回の学会に参加してくれました。これからも若者が脳神経外科のサイエンスとアートを極めることができるよう、精一杯のサポートをしていきたいと考えています。

Stroke2017 in Osaka

We joined the annual joint meeting of Japan Stroke Society, Japanese Society of Surgery for Stroke, and Spasm Symposium in Osaka. WE were really impressed that our residents presented their papers in a dignified manner. We will continue to support their growth as scientific neurosurgeons forever.

関連記事

  1. 脳神経外科疾患メモ Vol.5 パーキンソン病と脳深部刺激療法(…
  2. 脳卒中治療ガイドライン2021 英語版を出版
  3. 第19回アセアン脳神経外科学会コングレス・第1回AAA学会
  4. Sung Ho Lee先生 韓国から来訪_その2
  5. もやもや病に対する脳血行再建術
  6. 第7回ホタルイカ・カンファレンス開催
  7. 富山県民会館分館「薬種商の館・金岡邸」健康講座 「脳卒中を治す、…
  8. AANS/CNS Joint Cerebrovascular S…
PAGE TOP