
当科の研修医・丸山邦隆先生の論文がJournal of Stroke and Cerebrovascular Diseases誌に掲載さ…
上記のため、2018年4月18日からモスクワに滞在しています。藤田保健衛生大学の加藤庸子教授、山梨大学の木内博之教授はじめ、たくさんの先生方…
去る2018年4月13〜14日、奈良県立医科大学の中瀬裕之教授が会長を務められた第27回脳神経外科手術と機器学会(CNTT)が開催されました…
2018年4月1日、当院に「包括的脳卒中センター」を開設したことを記念して、来たる6月17日(日)13:00〜15:30、富山国際会議場にて…
旭 雄士先生のライフワーク、頚部ディストニア(斜頚)に対するハンガー反射の初期臨床試験の結果を日本脳神経外科学会の機関誌、Neurol Me…
ご多聞に漏れず、富山大学脳神経外科も新しい年度を迎えました。例年よりも早く杉谷キャンパスの桜が咲いたので、さっそく記念撮影を実施しました。当…
当科の堀 恵美子先生が未破裂脳動脈瘤の流体力学的解析(CFD)を用いて、術前に動脈瘤壁が菲薄化している部分を予測できることを証明しました。今…
富山に赴任してから開始している悪性脳腫瘍の基礎+臨床研究の論文が新たに出版されました。大学院生の高 正圭先生が、…
当科の研修医・山本修輔先生が執筆したもやもや病の論文が米国脳神経外科学会機関誌 Journal of Neuro…
2018年3月吉日、富山大学脳神経外科の送別会・壮行会を開催させていただきました。梅村公子先生は当大学を卒業したあと20年以上にわたって県…