トピックス

もやもや病の英文教科書

当科の黒田がかねてから準備を進めてきた、もやもや病の英文教科書「Moyamoya Disease – Current Knowledge and Future Perspectives」がSpringer社から刊行されます。既にSpringer社のホームページはもちろんのこと、日本のAmazonサイトにも掲載されています。
今回の教科書の編集にあたっては、国内外の多数の脳神経外科医、研究者先生たちに、もやもや病の最新情報をご執筆いただきました。本書を通して、少しでも多くのもやもや病の患者さんがお元気になることを願っています。

English-written Monograph on Moyamoya Disease

The English textbook on Moyamoya Disease, “Moyamoya Disease – Current Knowledge and Future Perspectives,” which Prof. Kuroda has been preparing, will be published by Springer. It is already available on Springer’s website and on the Amazon site in Japan.
In editing this textbook, many neurosurgeons and researchers in Japan and abroad have written about the latest information on moyamoya disease. We hope that this book will help as many patients with moyamoya disease as possible to get better.

https://www.amazon.co.jp/Moyamoya-Disease-Cur…/…/ref=sr_1_1…

https://www.springer.com/gp/book/9789813364035

関連記事

  1. 富山紀行 Vol. 6
  2. 脳卒中関連学会 Stroke2021
  3. 富山大学脳神経外科同門会・年報「創志塾2014」
  4. 脳神経外科野球大会 中部地区予選2015
  5. 中洲庸子先生講演会
  6. 先週の脳動脈瘤クリッピング術
  7. 2021年を振り返って
  8. 第27回日本脳循環代謝学会@富山
PAGE TOP