トピックス

米国脳神経外科学会2019


2019年4月13〜14日、San Diegoで開催されたAANS2019に黒田が参加しました。伊達 勲教授のもと岡山で開催されたCNTT学会からまっすぐ来て、Morning Practical Clinics「頭蓋内手術の合併症をいかに予防するか?」にて「バイパス手術の合併症をいかに予防するか?」と題する20分間のレクチャーをさせていただきました。掲載の写真の一部は、一緒に講演した日本医科大学の森田明夫教授からご提供いただきました。
翌4月15日からスタンフォード大学に留学中の内野晴登先生を訪ねて、こちらでの暮らしぶりや研究の進捗状況を聴かせてもらいました。とても元気で安心しました。近い将来、一段と成長して帰国することを楽しみにしています。これから帰国します。

American Association of Neurological Surgeons (AANS) 2019

Prof. Satoshi Kuroda joined AANS2019 meeting in San Diego. He gave a 20-min lecture entitled “How to Avoid Complications after EC/IC Bypass” at the session of Complication Avoidance of Intracranial Surgery at 7:30-11:30 on April 14, 2019.
Then, He moved to San Francisco and visited Dr. Haruto Uchino who are conducting basic and clinical researches at Stanford University for this one year. Prof. Kuroda is sure that Dr. Uchino will come back to Japan with the fruits of his efforts.

関連記事

  1. 富山マイクロ手術道場 2016
  2. 第2回頭蓋底手術解剖セミナー(第4回マイクロ手術道場)
  3. ポスター賞
  4. 脳神経外科疾患メモ Vol. 10 内頚動脈狭窄症に対する手術
  5. 藤津和彦先生をお招きして
  6. 新人歓迎会2016
  7. 謹賀新年2021
  8. 富山大学脳神経外科メンバーと専門領域
PAGE TOP