トピックス

第7回TOMぶり街道カンファランス

2019年3月9日(土)、すっかり恒例となりました名古屋大学脳神経外科との第7回TOM ぶり街道カンファランスを北海道の千歳空港および丸駒温泉にて開催させていただきました。「TOM」とは、名古屋の太平洋と富山の日本海を結ぶ「絆」を胸に秘めた「trans-ocean meeting」の意味です。
 このカンファランスも早くも7年目を迎え、両大学のメンバーもお互いにすっかり気心が知れた間柄となりました。しかし、カンファランスではスペシャルレクチャー、一般演題とも両大学の渾身の発表がひしめき合い、今回もカンファランスは6時間にも及び、全員がフラフラになる訓練合宿となりました。一転、夜の交流会では和気藹々とした雰囲気の中、若い先生たちは深夜まで大いに語り合い、親交がさらに深まったのは言うまでもありません。名古屋大学でもこのカンファランスへの参加を希望される先生が大変多いと伺っており、嬉しい限りであります。

The 7th. Trans-Ocean Nagoya-Toyama Conference

We had the 7th annual joint meeting of Nagoya University & University of Toyama at Chitose Airport, Hokkaido on March 9, 2019. We could really enjoy a very long (6 hours) conference with four special lectures and other oral presentations, and all of us were finally exhausted!
Then, we could also enjoy an endless communication with nice Hokkaido Seafoods and Sake at Marukoma Hot Spring until midnight.

関連記事

  1. もやもや病の診断基準の改訂2021_English versio…
  2. 神経保護・神経再生療法〜今後の展望と課題
  3. 脳神経外科医への道 Vol. 53
  4. 富山の初夏2015 Early Summer in Toyama…
  5. 富山大学附属病院・院内研修会
  6. バイパス手術解剖セミナー@メキシコ
  7. 第3回脳卒中相談会のお知らせ
  8. 市民公開講座開催のお知らせ
PAGE TOP