トピックス

第46回日本小児神経外科学会

去る6月8〜9日、東京にて開催された第46回日本小児神経外科学会に参加しました。当科からもいくつかの演題を発表させていただきました。会期中、この分野のさらなる発展のため大いに盛り上がりました。
1) 山本修輔先生「小児もやもや病における後大脳動脈病変─ 3D-CISS による外径計測」
2) 浜田さおり先生「経過中に MRI 所見が変化したロゼット形成性グリア神経細胞腫瘍の 1 例」
3) 高 正圭先生「小児キアリ奇形における硬膜外層切除術の有用性」
4) 秋岡直樹先生「頭蓋内・眼窩内多発動静脈瘻の1 小児例」

The 46th. Annual Meeting of Japan Society of Pediatric Neurosurgery (JSPN) in Tokyo

We joined the 46th. JSPN meeting in Tokyo on June 8-9, 2018 and presented 4 oral papers on moyamoya disease, cerebellar tumor, Chiari’s malformation, and intracranial and infraorbital AVF there.

関連記事

  1. 国際脳卒中カンファランス2015
  2. 富山グルメ紀行 Vol. 6
  3. 脳神経外科疾患メモ Vol. 1 もやもや病 (moyamoya…
  4. 第5回夏山フェスタ2017
  5. 富山グルメ紀行 Vol.2
  6. We Are The Neurosurgeons! ……
  7. 富山大学脳神経外科同門会2020
  8. 北陸夏季脳血管内治療懇話会ハンズオン・セミナー2017 開催
PAGE TOP