トピックス

脳神経外科医への道 Vol. 21

昨日9月12日(土)、名古屋で開催された日本脳神経外科学会・中部支部会にて当科より高 正圭、加茂徹大、川崎小百合の3名が発表させていただきました。加茂、川崎は初めての学会発表でしたが、堂々と立派に発表してくれました。また、当科の山本修輔は、前回の中部支部会で発表した「類もやもや病における頭蓋内動脈の3D-CISS所見」にて、昨日、優秀論文賞を受賞しました。現在、米国のジャーナルに投稿中です。
若い世代が診療のみならず学術分野においても飛躍できるよう、これからもサポートしていきたいとあらためて強く思った一日でした。

The Long & Winding Road To Be A Neurosurgeon Vol. 21

Yesterday, Dr. M. Koh, Dr. T. Kamo, and Dr. S. Kasawaki presented their recent paper in Nagoya City at the meeting of Chubu Branch of The Japan Neurosurgical Society. In spite of their first-ever presentation, Dr. Kamo and Dr. Kawasaki could successfully do it. At the same time, Dr. Shusuke Yamamoto at our department received an award of Chubu Branch of The Japan Neurosurgical Society for his recent research on 3D-CISS findings in patients with quasi-moyamoya disease (moyamoya syndrome). The data have been submitted to the journal. I will further support their clinical and academic works in Toyama.
* Photo with Prof. Wakabayashi from Nagoya University.

関連記事

  1. 脳神経外科医とキャリアを語る会 2017
  2. 第1回マイクロ手術道場
  3. 第3回 富山ホタルイカ・カンファランス 開催
  4. ニューロサイエンスの旅 Vol. 14
  5. 第11回脳卒中公開講座
  6. 脳神経外科医への道 Vol. 12
  7. 第42回日本登山医学会学術集会
  8. 第13回脳卒中公開講座のお知らせ
PAGE TOP