トピックス

北陸夏季脳血管内治療懇話会ハンズオン・セミナー 第5回ホタルイカ・カンファレンス

 去る8月22日(土)、夏の脳血管内治療ハンズオンセミナーを開催させていただきました。今回も大変豪華な講師陣をお招きし、多種多様のデバイスが集まりました。受講者数は過去最多で、「デバイス操作の基本」、「CAS」、「動脈瘤」「血栓回収デバイス」の4ブースを6時間かけて回って、数多くのデバイストレーニングを行っていただきました。今回も大変盛況でした。

 ハンズオンセミナーからほぼ休みなしで、ホタルイカ・カンファレンスに突入しました。今回のテーマは、硬膜動静脈瘻の治療〜NBCA or ONYXとしました。エキスパートの先生方、NBCA:村尾健一先生(城山病院)、東登志夫先生(福岡大学)、ONYX: 杉生憲志先生(岡山大学)、泉孝嗣先生(名古屋大学)に、それぞれの立場からご発表いただきました。一般演題5題も大変興味深く、発表途中でも次々に客席から意見が飛び交い、ディスカッションに熱が入りました。楽しく有意義な時間で、大いに勉強させていただきました。

 どちらも多数のご参加をいただき、ありがとうございました。次回は2016年8月20日(土)に開催する予定です。

We hosted neuroendovascular therapy hands-on seminor and the 5th Hot dural arteriovenous fistula conference (HOTARUIKA conference) in Toyama on August 22, 2015.

関連記事

  1. 【第33回 Mt. Fuji Workshop on CVD】第…
  2. 脳神経外科疾患メモ Vol.12
  3. 基礎配属
  4. 富山大学附属病院脳神経外科の記事掲載
  5. 富山大学脳神経外科 神経ハンズオンセミナー開催
  6. ニューロサイエンスの旅 Vol.47
  7. 【第2回 TOMーぶり街道カンファランス】
  8. 富山大学脳神経外科 同門会・教室年報「創志塾2012」発刊
PAGE TOP