トピックス

【第33回 Mt. Fuji Workshop on CVD】第1回 HS賞受賞

去る8月30日(土)、盛岡で開催された第33回 Mt. Fuji Workshop on CVDにて、当科の柏崎大奈先生が第1回 HS賞を受賞しました。この賞は、本ワークショップの生みの親である端 和夫先生、斉藤 勇先生を記念して、本年初めて制定されたもので、柏崎先生の演題「症候性内頚動脈狭窄症の発症機序 SPECT, MRIによる研究」が受賞演題として選ばれました。
端先生、斉藤先生はじめ、今回の代表幹事・小笠原邦昭教授(岩手医科大学脳神経外科)、選考委員会の先生方に御礼申し上げます。
柏崎先生は、これを機会にますます頑張ってもらいたいものです!

Dr. Daina Kashiwazaki at our department has got the first HS young award for his clinical study entitled “Mechanisms of acute cerebrovascular syndrome in carotid stenosis – A SPECT/MRI study” at the 33rd.annual meeting of Mt. Fuji Workshop on CVD. Congratulation!

関連記事

  1. 第19回日本脳神経外科救急学会
  2. 富山大学・双六岳夏山診療所2021
  3. 【日本脳卒中学会/日本脳卒中の外科学会2015】
  4. 富山脳卒中の会・会報第2号
  5. 市民公開講座開催のお知らせ
  6. 第46回日本小児神経外科学会
  7. 富山大学脳神経外科学講座 開講40周年
  8. 第一回 TOM-ぶり街道カンファランス
PAGE TOP