トピックス

ニューロサイエンスの旅 Vol. 6

脳動静脈奇形(arteriovenous malformation; AVM)は、けいれん発作、脳出血、進行する神経症状などをきたす先天性疾患です。近年、一部のAVMは徐々に増大することが判明していますが、そのメカニズムは完全には解明されていません。
今回、われわれは、5年の歳月をかけて徐々に増大したAVMを摘出して検索したところ、脳を覆う硬膜やAVM本体(ナイダス)の血管に血管内皮細胞成長因子(vascular endothelial growth factor; VEGF)とその受容体が多数認められることを初めて見出しました。AVMの増大とVEGF系との関連について今後の展開が期待されます。
詳細は以下をご参照下さい。

Kashiwazaki D, Kobayashi R, Houkin K, Kuroda S: Increased expression of vascular endothelial growth factor (VEGF) and its receptor in enlarging brain arteriovenous malformations – A case report. Br J Neurosurg 12 July 2013 [Epub ahead of print]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23848831

関連記事

  1. 中洲庸子先生講演会
  2. ニューロサイエンスの旅 Vol.45
  3. ニューロサイエンスの旅 Vol.43
  4. ニューロサイエンスの旅 Vol. 68
  5. 第37回日本脳神経外科コングレス 2017
  6. ニューロサイエンスの旅 Vol. 1
  7. 第1回脳卒中相談会
  8. 脳神経外科医への道 Vol. 61 
PAGE TOP