
東北大学の出澤真理教授が発見して注目を集めている幹細胞、Muse細胞について総説を出版しました。出澤先生とは2011年以来、共同研究をさせて…
過日、立山にて富山大学脳神経外科同門会「創志塾」忘年会を開催しました。日頃お世話になっている看護師、リハビリ、薬剤師の皆さんに参加していただ…
過日、富山大学脳神経外科・同門会を立山にて開催しました。黒田から本年の総括と来年以降の課題についてお話をさせていただきました。特に、今回の国…
2018年12月3日(火)、半年に1回のペースで当科にて開催している「バイパス・ブートキャンプ」を開催させていただきました。今回も、…
当科のレジデント、加茂徹大先生の論文「原始嗅神経動脈〜もやもや病における前大脳動脈への新しい側副血行路」がJ Stroke Cerebr…
本年も秋岡直樹編集長による「創志塾2017」が完成いたしました。黒田が富山大学に着任してから6冊目の発刊となります。今号でも、この1年間…
日本脳卒中協会・富山支部は、以下の要領で「第12回脳卒中公開講座」を開催します。脳卒中について知っておいていただきたいことを中心に、各…
2018年4月、脳卒中を患っていらっしゃる方とそのご家族によりよい生活を送っていただくことを目的に「富山脳卒中の会」を発足させました。この…
卒後3年めの当科レジデント、城 泰輔先生が書いた初めての論文が「脳神経外科」誌に掲載されました。頭蓋骨縫合早期癒合症の治療にあたって、3Dプ…
2018年10月21〜25日、ベルギーのブリュッセルで開催された欧州脳神経外科学会(EANS)に参加してきました。昨年11月、ロシア・…