トピックス

富山大学・双六岳夏山診療所2019

本年も7月25日〜8月26日の間、富山大学は北アルプスのほぼ中心に位置する双六岳にて夏山診療所をボランティアにて運営しております。6年前より所長を務めている黒田も本年7月24日〜28日の5日間、山上での診療を担当してきました。
 例年のごとく、医師、看護師、山岳部の学生が中心となって、感冒、打撲、疲労のほか、急性高山病(AMS)、脱水、熱中症などに罹患した登山客の皆さまのために随時診療にあたっております。
 この診療活動は、本年も県内外を問わず多数の病院や職員、岐阜県警の皆さまのご理解ご協力に支えられて成り立っております。この場をお借りして皆さまに御礼申し上げます。今後もご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。

Summer Rescue at Mt. Sugoroku, Japan Alps 2019

University of Toyama serves medical practice at Mountain Clinic on Mt. Sugoroku (2,600m) as volunteers between July 25 and August 26 in every summer. I also worked as a volunteer between July 24 and 28 in this summer. Mt. Sugoroku is located at the center of Japanese Alps and is a very nice mountain.

関連記事

  1. 脳神経外科疾患メモ Vol.4 もやもや病と過灌流現象
  2. 第7回富山マイクロ手術道場
  3. 【第2回 TOMーぶり街道カンファランス】
  4. 第29回 日本脳神経血管内治療学会学術総会@新潟
  5. 第84回米国脳神経外科学会@シカゴ
  6. 脳血管内治療ハンズオンセミナー
  7. 第3回 富山ホタルイカ・カンファランス 開催
  8. ニューロサイエンスの旅 Vol.42
PAGE TOP