トピックス

第17回アジア・オーストラリア州脳神経外科コングレス2024@高雄

2024年11月7〜10日、アジア・オーストラリア州脳神経外科コングレス2024に参加するため、台湾の高雄を訪れています。当科からは黒田、柏崎講師、研修医の古賀が発表しました。黒田 もやもや病の診断と治療に関する国際協調の提案黒田 脳梗塞に対する多能性幹細Muse細胞の経鼻移植柏崎 頸動脈狭窄症に対する12年間の治療成績古賀 自己血フィブリンの脳神経外科手術への応用学会や懇親会では多数の友人と旧交を温めたり、今後の仕事について打ち合わせることができて、大変よい機会となりました。

The 17th. Asia Australasian Congress of Neurological Surgeons 2024 in Kaohsiung, Taiwan

We are visiting Kaohsiung, Taiwan on November 7-10, 2024 to participate in the Asia Australasian Congress of Neurological Surgery (AACNS) 2024. From our department, Prof. Kuroda, Dr. Kashiwazaki, and resident Dr. Koga made presentations.Kuroda: International collaboration on diagnosis and treatment of moyamoya diseaseKuroda: Nose-to-brain transplantation of pluripotent Muse cells for cerebral infarction in miceKashiwazaki: Our 12-year treatment results for carotid artery stenosisKoga: Application of autologous fibrin in neurosurgeryIt was a great opportunity to renew old friendships and discuss future work with many friends at the conference and reception.

関連記事

  1. バイパス・ブートキャンプ2018 冬の陣
  2. 富山グルメ紀行 Vol. 7 氷見牛カレーの巻
  3. 米国脳神経外科コングレス2016
  4. 脳神経外科と剣道
  5. ニューロサイエンスの旅 Vol.30
  6. 富山マイクロ手術道場 2017
  7. ニューロサイエンスの旅 Vol.22
  8. 脳神経外科疾患メモ Vol. 17 「越中八策」の巻
PAGE TOP