トピックス

第一回脳神経外科医療安全対策カンファランス

このたび、2013年の一年間に当科で発生した診療上の合併症、インシデントを総括して、発生原因を再検討するとともに今後の発生防止策をディス…

ニューロサイエンスの旅 Vol. 10

このたび、東北大学の出澤真理教授をお招きして、最新の幹細胞研究についてご講演いただきます。出澤先生は成人ヒトの間葉系組織にMUSE細胞と…

謹賀新年

平成26年(2014年)が幕を開けました。われわれ富山大学脳神経外科のメンバーは、脳神経系に直接触れて患者さんの病に立ち向かうことがで…

平成25年を終えるにあたって

まもなく平成25年(2013年)が終わろうとしています。われわれのFacebookページをいつもお読みいただいている皆さま、この一年間、本当…

平成25年度(第42回)かなえ医薬振興財団 研究助成金

今回、当科の柏崎大奈が「内頚動脈狭窄症の血管内皮前駆細胞を用いた新しい治療法の確立」と題する研究で、かなえ医薬振興財団から研究助成金を受賞し…

ニューロサイエンスの旅 Vol. 9

内頚動脈閉塞症に対するバイパス手術は、その後の脳梗塞などの脳血管イベントを予防する上で果たして有用なのか?とてもシンプルな問題のようにも見…

We Are The Neurosurgeons

当院の手術棟の改修工事が終わりに近づくとともに、新しい手術顕微鏡がついにフル装備で導入されました。これを機会に、当科のメンバー一同、今まで以…

第29回 日本脳神経血管内治療学会学術総会@新潟

11月21日~23日、新潟市・朱鷺メッセにて日本脳神経血管内治療学会学術総会が開催されました。当科からは桑山・秋岡・柏崎・高・早川・高岩が参…

富山大学脳神経外科のメンバーが一部変更となりました

この10月から富山大学脳神経外科のメンバーが一部変更となりましたので、最近の総回診の一コマとともにお知らせいたします。以前にも掲示させてい…

脳神経外科と剣道

忙中閑あり。富山大学剣道部の面々と時々稽古させてもらっています。写真は、富山大学第一外科 芳村直樹教授との稽古中のツーショットです。手術困…

さらに記事を表示する
PAGE TOP