脳卒中は、脳の血管に知らぬ間に発生した病気(動脈硬化、脳動脈瘤など)が原因で、直前まで元気にしていた人が突然倒れる恐ろしい病気です。現在も心疾患、がん、肺炎とともに日本人の主要な死因の一つとなっています。さらに脳卒中の後遺症によって不自由な生活を強いられている患者さんは年々増加していると考えられています。特に、全国よりも早いペースで高齢化が進んでいる富山県では、今後、脳卒中の予防、治療にはこれまで以上に注力すべき時代を迎えています。
こういった事情を背景に、富山県における脳卒中医療をさらに向上させるため、2018年4月に「包括的脳卒中センター」を開設しました。これまでも当院では脳卒中の患者さんの治療にあたってきましたが、さらに数多くの患者さんを受け入れて今まで以上に高度な医療を提供することを目的としています。
当センターでは、365日24時間体制で脳卒中の患者さんを受け入れて、神経内科(内科治療)、脳神経外科(手術、血管内治療)、救急科、麻酔科、歯科口腔外科、看護部、リハビリテーション部、検査部、放射線部、薬剤部など富山大学の人的資源を最大限に活用し、治療成績の向上に努めます。当院は高速道路のICも近く、ヘリポートも備えているため、県内全域をカバーし、さらに岐阜県飛騨地区、新潟県糸魚川地区からの救急も受け入れています。
本邦の研究によると、血管内治療などの高度な治療を24時間行える包括的脳卒中センターでは、脳卒中の死亡率が26%低下することが明らかになっています。